会社概要

  • 会 社 名

    株式会社報光社

  • 代表者

    代表取締役 原 伸雄

  • 創業

    1890年(明治23年)

  • 法人設立

    1950年(昭和25年)12月2日

  • 資 本 金

    4千万円

  • 社 員 数

    50名

主な取引先

国土交通省 / 島根県庁 / 出雲市役所 / 島根大学 / (公社)日本コンクリート工学会 / (公社)地盤工学会 / (独)日本学生支援機構 / (国研)科学技術振興機構 / (一社)全国石油協会 / 日本司法支援センター / (公社)土木学会 / 国民健康保険中央会 / (一財)全国自治協会 / 全国町村職員生活協同組合 / (株)山陰合同銀行 / ナカバヤシ(株) / (株)山陰中央新報社 / (株)オーム社 / JAしまね / (株)時評社 / 東京書籍(株) / ダイヤモンド秀巧社印刷(株) / (株)イチネンケミカルズ / (順不同・敬称略)

取引銀行

山陰合同銀行・島根中央信用金庫

  • 本 社

    〒691-0001

    島根県出雲市平田町993

    TEL:0853-63-3939 
    FAX:0853-63-4355

    E-mail:info@hokosya.co.jp

  • 東京支社

    〒113-0033

    東京都文京区本郷3丁目9-11平原ビル201

    TEL:03-6801-6295 
    FAX:03-6801-6296

    E-mail:tokyo@hokosya.co.jp

  • 久多美工場

    〒691-0031

    島根県出雲市東福町225-4

    TEL:0853-63-3630 
    FAX:0853-63-3630

会社沿革

  • 2021

    本社・松江業務統合のため松江営業所を廃止

  • 2020

    東京支社を文京区本郷3丁目に移転

    松江支社を営業所に改組し、松江市母衣町に移転

  • 2019

    設立70周年式典・祝賀会を挙行

  • 2018

    中綴システムを更新

  • 2017

    最新鋭無線綴・三方断裁システムを導入

  • 2016

    最新鋭A全判オフセット印刷機導入・Webサポの販売スタート

  • 2015

    Web関連部門設置

  • 2013

    「つま先アップ靴下【天使の足音】」

    グッドデザイン賞 共同受賞

  • 2012

    松江支社を松江市学園南に移転

    インターネット通販サイト「出雲神話本舗」を開設

  • 2005

    カラー・モノクロオンデマンド出力装置を導入

  • 2002

    本社工場にCIP3対応菊半裁オフセット印刷機を導入

  • 2000

    「阪神・淡路大震災調査報告」 全12巻 総5,317頁を刊行

    CTP出力機を導入刷版のデジタル出力を開始

  • 1999

    松江営業所、東京営業所を支社に改組

  • 1998

    Windows-DTPシステム導入

  • 1996

    東京営業所間のインターネット・ 専用回線によるデータ通信を開始

  • 1994

    MACカラーDTPシステム導入

  • 1993

    松江営業所を松江市春日町に新築移転

  • 1992

    業務拡大のため東京営業所を千代田区外神田に移転

  • 1988

    東京営業所を豊島区東池袋に開設

    オフセットフォーム輪転印刷機を導入し、ビジネスフォーム部門を新設

  • 1986

    伝統の活版組に加え、

    電算写植システムを導入し、文字組版の新技術を取り入れる

  • 1985

    久多美工場を開設し、県内のトップを切って大型オフセット4色機を導入

  • 1981

    日本初の「ペルシア語辞典」を刊行

  • 1978

    「島根県近代教育史」全7巻 総7,776貢を刊行

  • 1969

    本社工場・事務所を増改築し、オフセット印刷設備を導入

  • 1951

    松江市中原町に松江出張所を開設

  • 1950

    株式会社報光社設立

  • 1946

    企業設備廃止となり、平田市を本社として印刷業を再開

  • 1941

    企業設備政策により島根合同印刷として営業

  • 1890

    (明治23年)仏教の経本の印刷を中心とする「報光社活版所」を松江市殿町に創業。同時に現在の所在地に平田出張所を開設。社名の「報光」は、創業者の菩提寺住職の命名。